~底筒男命 (そこつつのをのみこと)~

2018年11月04日

2018/10/21 住吉神社

御祭神:底筒男命・中筒男命・表筒男命・息長足姫命(神功皇后)

 

参拝者:おぎ原 聖子 他4


 

神門に入り、黄金の稲穂を奉納

 

例えば、足が痛いのは結果であって、

原因は足の使い過ぎ(歩きすぎ)だけとは限らない。

 

人それぞれの体質があり、内臓とも関係している。

 

人の悩みは、現状に表出されているものであるが、

表出される前から、少しずつ原因は重なり、月日が経過したにすぎぬ。

 

今修正することで、表出されているものも、変化する可能性がある。

 

あきらめる前に、少し目線を変えて、

やり方を修正してみよう。

 

そなた達が望むことは、他人からの一言をきっかけにして、

改善策が、頭の中からムクムクと湧き起こってくるだろう。

 

我らに奉納してくれた黄金之稲穂は、宙を舞い、

ここを窓口にして、色んな使者(人)に届いていく。

 

元気な稲穂(生き根)は、使者(人)を介しながら、広がっていく。

 

自らを使者として認識し、行動していることを嬉しく思う。

 

共に盛り上げていこうぞ。

 

住吉神社

  明石市魚住町中尾字社山


20181021住吉神社




trinity_method at 16:16|PermalinkComments(0)

2016年08月08日

2016/8/5 摂津国一ノ宮 住吉大社

第一本宮:底筒男命 (そこつつのをのみこと)

 

使者 Sさま

 

神門祝詞を唱え、神門に入り、循環の光の御柱と龍の御珠を奉納

 

丹田に力を集中させて、しっかりと立つことを心がけよ。

そなたの光の柱、志は良いが、力がちと弱い。

回転を加えて戻そうとしたが、倒れたら困るので止めておいた。

 

そなた、大地とつながり、しっかりと立つことじゃ。

循環のエネルギーを発するには、

大地からのエネルギーを体にしっかりと入れることじゃ。

その基本を忘れずに、循環の光の柱を放つことじゃ。

 

オレンジ色の細い龍が、オレンジ色の龍の御珠を持ってきた。

綺麗に光輝く珠であった。

 

光の柱は、か細いが、龍の力は十分にあるように見える。

じゃが、我の回転のひねりは、受け取れないだろう。

惜しいことをした。

次に現れる時は、大地のエネルギーをしっかり入れて、

また会いにくればいい。

 

龍の力は十分ある。

大地のエネルギーを受け入れられるだけの器はある。

自身を見直して、また来ればよかろう。


摂津国一ノ宮 住吉大社
 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

20160805住吉大社


 



trinity_method at 08:30|PermalinkComments(0)

2015年08月13日

2014/2/19 住吉大社 第一本宮

主祭神 第一本宮:底筒男命 (そこつつのをのみこと)



使者 Iさま



参道を抜け、歩いている人。

身体の内側に光があり、それがほのかに漏れているような感じ。

「そこ ちゃうちゃう、こっちこっち」という声がどこからか聞こえてくる。



第一本宮の前で、少し佇み、光の柱を奉納。

光の柱は、ゆるい回転をしながら、本殿の中へ。光の色は黄金色である。

光の柱が届くと、社の中が一瞬明るくなり、その後、場がゆるんだ。

心がどこまでも広がっていくイメージ。

柔らかな光の柱が、ワッハッハという笑い声と共に戻ってきた。



光の柱の奉納、ありがとう。

待っておったぞ、ついにやってきたかという感じである。



そなたはとても神妙に儀式をやっているが、

真面目にやればやるほど、面白くしたがるクセがある。

それがまた面白い。



我らとて同じ。

真面目にやれないことはないが、そこにひとひねり遊び心を入れたくなる。



そなたの光、とても真面目じゃ。志もよい。

もうひとつ・・・何か物足りなさを感じるのはなぜだろう。そなたも感じておるか?



そなた、大きな安心できる所に身を置いてみることを心掛けよ。

イメージは、生まれる前の子宮の中。



適温の湯船でもいい。海やプールでプカプカ浮くだけでもいい。

柔らかなソファーやベッドでもいい。

安心して身を任せられるような所で、充電せよ。

大きな変化が起きるであろう。



そなた(Iさま)を通じて、使者に告げる。



年齢を重ねるごとに、心を許せる所や身を預けられる所は少なくなってくる。

自分なりに子どもに帰れる所を、解っておくと便利である。



一番のオススメは、生まれる前の子宮の中。安全ですべてが守られている。

イメージだけでも良い。そこでリフレッシュして、戻ってくればいい。



摂津国一之宮 住吉大社 第一本宮
  大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

20140219 住吉大社 第一本宮



trinity_method at 08:00|PermalinkComments(0)